| 
            
              畜産環境技術情報 研究開発情報大学への研究助成の成果 
            平成14年度に終了した課題
              「酪酸の大腸への経口給与によるブタ飼料効率の向上と排せつ物量・臭気の低減の研究」京都府立大学大学院農学研究科(実施期間平成14年度)
 
            平成12年度までに終了した課題
              「非遺伝子組み換えフイターゼによる家禽の生産効率改善と排泄物低減への応用」名古屋大学大学院 生命農学研究科 (実施期間平成12年度)
「反芻家畜糞中リン排泄軽減化に関する研究」京都大学 大学院 農学研究科 (実施期間平成12年度)
「周辺水環境への低負荷ふん尿灌漑法の確立」岩手大学 農学部 (実施期間平成12年度)
「家畜糞尿の堆肥化利用に対する総合的LCA評価に関する研究」東北大学 大学院 農学研究科 (実施期間平成12年度)
「木酢液・木炭による家畜の悪臭防止に関する技術開発」!リンク先確認!東京大学 大学院 農学生命科学研究科 (実施期間平成12年度)
「家畜排せつ物と人排せつ物を区別するための手法の開発」東京農工大学 農学部 (実施期間平成12年度)
「太陽光・風力エネルギーを用いた省エネ土壌脱臭堆肥化畜舎システムの検討」東京農工大学 農学部 (実施期間平成12年度)
「バチルス属細菌を用いた家畜排泄汚水の効率的処理法の開発に関する基礎研究」信州大学 農学部 (実施期間平成12年度)
「家畜ふん堆肥リサイクルネットワークの構築のためのエネルギー評価」名古屋大学 難処理人工物研究センター (実施期間平成12年度)
「無臭化微生物を固定化した高性能脱臭バイオフィルターによる畜産由来の悪臭公害の防除」広島大学 生物生産学部 (実施期間平成12年度)
「家畜排せつ物を利用したケナフの栽培に関する研究」高知大学 農学部 (実施期間平成12年度)
 |  |